ママキのスパイシーポキサラダ仕立て~女神ペレに感謝を込めて~

ママキの酢飯&ポキでキラウエア火山に見立て糸唐辛子で火山の噴火をイメージ。女神ペレに捧げるレイとキラウエア火山に咲くオヒアレフをサラダ仕立てにしました。お皿はハワイ島の黒い溶岩大地を表現しています。

材料
4人分
【ママキライス】
・米 2 合(320g)
・ママキティー(濃いめ) 460ml(460g)
( ママキの合せ酢)
・ママキティー(濃いめ) 大さじ 3
・酢 大さじ 1
・素焚糖(砂糖でもOK) 小さじ 2
・ハワイアンソルト(食塩でもOK) 小さじ 1/3
【スパイシーポキ】
・マグロ刺身 200 g
・醤油 大さじ 1
・ごま油 小さじ 2
・小ネギ 2 本(小口切り)
・玉ねぎ 1/4 個(みじんぎり)
・シラチャーソース 大さじ 2
(コチュジャン・豆板醤でもOK)
※豆板醤の場合は甘みを足すため
砂糖とお酢を小さじ1程好みで入れてもOK
・マヨネーズ 大さじ 2
・こしょう 少々
【 飾りつけ】
・ベビーリーフ(サラダは何でも代用OK)適量
・糸唐辛子 適量
・トマト 1/4 個(角切り)

Recipe

作り方

1.濃いめに煮出したママキティーと、煮出した後のティーパックも一緒に炊飯器でお米を炊く。

※炊飯器の目盛りで2合分の水より少なめに設定し、少し固めに炊き上げていますが、好みで水の量を増やして柔らかくしてもOK

2.ママキの合せ酢は、材料を全て一緒に鍋に入れて一度沸かせて塩と砂糖を溶かします。

3.炊き上がったママキライスと、②のママキの合せ酢を混ぜて酢飯をつくる。

4.マグロは5mm程の角切りにしたら、その他のスパイシーポキの材料を全てボウルに入れて混ぜ合わせる。ラップをして冷蔵庫で10〜15分程寝かせ味をなじませる。

5.盛り付けは、セルクル(型)にママキの酢飯を敷き詰め、その上に④のスパイシーポキを乗せる。※家庭でセルクルがない場合は、丼やお皿にそのままスプーン等で盛ってください。

6.飾り付けでペレ・グレイスを表現するため、女神ペレに捧げるレイとキラウエア火山に咲くオヒアレフア、火山の噴火をイメージして糸唐辛子を盛り付けて完成です。

【作り方のコツ】酢飯を作る際は、お米が温かい内に手早く切るようにママキの合わせ酢と混ぜ合わせてください。辛味の好みがあるので、シラチャーソースはお好みの量をお使いください♫

発案者情報
氏名 吉田 雅信
地域 東京都
Back

Arrange Recipe

アレンジレシピ

CONTACT

お問い合わせ