くせのないママキ茶の力でお肉の臭みを取り、素材を柔らかくなります。あと乗せのソースで、お好みにアレンジできます。
ハワイの伝統料理カルアポークの旨みとハワイの薬草(ハーブ)で炊いたママキライスは相性抜群!タンパク質とビタミンたっぷりの豚肉とハワイアンソルトだけで味付けしています。元気モリモリの健康ごはんです!
ママキティーの効能はデトックスだけでなく、心の安定など様々なことが期待できるようです。そこに肌艶の味方、コラーゲンが加わることでまさに”鬼に金棒”です。下ごしらえしておけば、調理も簡単。時間はかかりますが放り込んでおくだけの手軽さも魅力です。翌朝の肌の艶が楽しみなスープです。
油っこい天ぷらが、ママキティーによってあっさりとお召し上がり頂けるようにしました。アクセントに藻塩とティーバックから取り出したママ木の茶葉を混ぜるのがお勧めです。
優しい味の中にママキ茶の味をしっかり感じるハム!そのままでも、アレンジしてもママキを感じられます!
ママキティーとハワイの大自然の中でも栽培されている果物や穀物を組み合わせることで、体の巡りを整えてくれるデザートです。
特別な料理ではなく、簡単に。そして茶葉を袋から出して使うところがポイントです。
米粉で作成することで、ママキティー同様グルテンフリーです。ほんのりママキティーの香りが楽しめて、食事にもおやつにもオススメ♪
ママキの酢飯&ポキでキラウエア火山に見立て糸唐辛子で火山の噴火をイメージ。女神ペレに捧げるレイとキラウエア火山に咲くオヒアレフをサラダ仕立てにしました。お皿はハワイ島の黒い溶岩大地を表現しています。
セットで作ることで鶏肉はもちろん、ママキ茶でしっかり煮出した鶏肉の茹で汁から作るスープも余すことなく味わえます。栄養たっぷりのお食事をめしあがれ♪
ママキティーを煮出したあとの茶葉を取っておいたので、最後までママキの全て使いたくて思いつきました。お弁当の全てにママキティーの茶葉を使いました。
ママキティーが簡単に茶葉ごと食べられます!嚙むほどにママキの味・香りが楽しめて、おやつ&お食事にオススメです。
メインのママキ香草焼き風 チキンと夏に爽やかに香るママキシークァーサードレッシングを添えていただく夏の育菌プレートです♪